『パニッシャー』第3話感想
ふっふっふ。
あなたのコメントが、私を突っ走らせるのデスヨ?
>・『確定です。きっぱり。』に爆笑。『ヒロインがはいてない。』に大爆笑。シンプルでありながら、なんと心に響く感想であろうか!(笑
・PAN太さんのご家族の話を読むたびに、仲の良い素敵な家庭だなぁと感じます。説教の方向性は微妙~~~~~~にずれているような気がしないこともないような気がしますが。
いつもありがとうございます♪
後半は勝手ながらオフレコ扱いにさせていただきました~!あまりの面白さに、思わず公開しそうになりましたが、
しかし、「…い…イイのかコレ?」と言う迷いもあったので…意気地なしでごめんなさい!
私も土曜ワイド劇場には、ズッキンドッキンさせられてました!天知茂氏の『明智小五郎』シリーズとかね!最高でしたね!
ソレと、すいません、アレについて、まだ教えてなかったですね。
髪の毛を青っぽく描いてしまいましたが、原作では黒髪です。すいません、ややこしいコトして…。
どっちみち、全然似てなかったから、最初っから、誰にもわかるはず無かったんですが!
アレは…『修羅の門』の龍造寺舞子さんを描こうとして、別の誰かになってしまったんです…。
*************************************************
『パニッシャー』イイですねえ。
第3話。カラー扉絵からして、ミルキィの「脇尻」がまぶしくってデスネ、
私、正気を保つのが難しくって!
イヤイヤ、
ソレを措いても、今回はアツイです。
縋るような瞳でアルトを見上げるミルキィの表情の変化。
自分自身の旅路には、「夢も希望もない」と言いながら、他者の「想い」は背負ってしまうアルト。
第1話の冒頭のリリックでも暗示されていましたが、アルトって、「自分の運命に対して、謙虚」と言うか、悪く言えば「自分の可能性を粗末にしている」かんじです。
今後、ミルキィの存在が、そんなアルトにとっての「舵」と言うか「燃料」になっていくのでしょうか…。
*************************************************
ノルニルが紡ぐ黄金の糸
運命の糸を揺らしてみろよ
明日の事などはわからないけれど
10年先くらいなら見えそうさ
お前の弱さは 幸福だ
そして そのわがままは樫の樹だって薙ぎ倒すだろう
アルトの剣からすだまのように立ちのぼる「剣の精霊」のお姉さんも、非常に気になります。
つか、(;´Д`)ハァハァです。ツボです。
まだ通算2コマしか出番がない彼女ですが、思わずらくがきしないではいられませんでした。
↑ …描いたはイイけど、正式設定では、彼女って、目が開くのだろうか…。
色設定も含めて、フライングで描いたから、今後、イロイロ不安だ…。
| 固定リンク
コメント